★亀谷保孝 / 『かめさん流スローな投資術〜「金・株ETF・REIT」この3つだけで老後準備はOK!』
●グリーンスパン 元FRB(米国連邦準備制度理事会)議長
「バブルは、はじけて初めてバブルと分かる」
●内閣府 景気動向指数
景気の動きを先取りする先行指数にTOPIX(東証株価指数)が含まれ、
株価は景気より6か月先に動く、とも言われます。
●かめさん流 3つのカギ
(1)「のんびり、ゆっくり行こう、最後にかめは勝つ」=長期投資
(2)「江戸の敵を長崎で討つ」=分散投資
(3)「挑戦者へのご褒美」=リスクプレミアム
●2008年 中国銀行業監督管理委員会(銀監会)
「FX取引はギャンブルと同じ」と断定し、禁止に踏み切った。
●ミセス・ワタナベ
FX取引の儲けを申告せずに脱税で摘発された主婦から名付けられた。
●ビックマック指数
参考:https://ecodb.net/ranking/bigmac_index.html
●お金を「財布」「金庫」「宝箱」に分けよう
(1)財布=生活資金
生活費、住宅ローン、社会保険料、税金、予備費
(2)金庫=長期資金
住宅頭金、教育資金、結婚資金、リタイア後の生活資金
(3)宝箱="夢"資金
人間資本投資、金銭資本投資、趣味、社会貢献
●強いて挙げるなら、シニア割引のある証券会社を選ぶ
●ETF 参考 モーニングスター
http://www.morningstar.co.jp/etf/
※実践は自己責任で。
#読書 #財テク